ドンキで手に入るボディクリームは、種類が豊富で価格も幅広いのが特徴です。
乾燥しがちな季節に役立つ高保湿タイプから、香りを楽しめるライトな使い心地のアイテムまで、目的や肌質に合わせて選びやすいラインナップが揃っています。ここでは、ドンキの売り場でよく見かける人気のボディクリームを厳選し、それぞれの特徴や魅力を整理しました。
ドンキのおすすめボディクリーム一覧
商品名 | 特徴 |
---|---|
ヴァセリン アドバンスドリペア ボディローション | しっとり潤う・ベタつかない・コスパ良し |
ケアセラ AP フェイス&ボディ乳液 | 肌荒れ予防・敏感肌向け・しっとりタイプ |
牛乳石鹸 赤箱 ビューティクリーム | コクのあるテクスチャ・自然な香り・保湿力あり |
キュレル バスタイム モイストバリアクリーム | 濡れた肌対応・バリア機能サポート・高保湿 |
ニベアクリーム(特大缶) | 大容量・こってりテクスチャ・全身使いOK |
ニベア プレミアム ボディミルク ホワイトニング | 美白成分入り・軽いテクスチャ・香りあり |
ビオデルマ ピグメンビオ ホワイトセンシティブクリーム | くすみケア・デリケート肌対応・滑らかな仕上がり |
ジョンソンボディケア バイブラントラディアンス | 透明感演出・香り重視・軽やかな保湿感 |
ドンキのボディクリームは、低価格で手軽に試せるものから、敏感肌に配慮されたものまで多彩に揃っています。
乾燥が気になる人には高保湿タイプ、香りを楽しみたい人にはフレグランス感覚のアイテムなど、幅広い選択肢があるのが魅力です。比較表を参考にしながら、自分の肌状態や好みに合ったクリームを見つけやすい点もドンキならではのメリットです。
おすすめ①:ヴァセリン アドバンスドリペア ボディローション
- しっかり潤うけどべたつかない使用感
- ワセリン主体で乾燥肌にも安心
- 大容量でコスパが良い
ヴァセリン アドバンスドリペア ボディローションは、乾燥によるカサつきが気になる肌に使いやすいアイテムです。
ベタつきが少ないため、日中でも使いやすく、オールシーズンで取り入れられる点が魅力とされています。ワセリン由来の保湿成分が肌をしっとりさせると同時に、軽いテクスチャなので塗った後の快適さも損なわれません。大容量タイプも展開されており、コスパの良さを重視する人からも選ばれやすい商品です。

おすすめ②:ケアセラ AP フェイス&ボディ乳液
- セラミドなど保湿成分豊富
- 敏感肌にも優しい処方
- 乳液タイプで伸びがよい
ケアセラ AP フェイス&ボディ乳液は、敏感肌や乾燥が気になる肌に向けて作られたボディケアアイテムです。
セラミドをはじめとした保湿成分が配合されており、乾燥による肌荒れを防ぎながらうるおいを与える処方とされています。乳液タイプのなめらかな使用感で伸びがよく、顔から全身まで使える点も便利です。香りが控えめな設計になっているため、シーンを選ばずデイリーに取り入れやすいのも魅力の一つです。

おすすめ③:牛乳石鹸 赤箱 ビューティクリーム
- とろみあるテクスチャでコクがある
- 香りが自然で使いやすい
- ちょっとした贅沢感も感じられるブランド
牛乳石鹸 赤箱 ビューティクリームは、しっとり感と香りのバランスが楽しめるボディクリームです。
赤箱シリーズらしいやさしい香りが広がり、スキンケアタイムを心地よい時間に変えてくれます。コクのあるクリームは乾燥が気になる季節に重宝され、少量でも伸びが良いため長く使えるのも利点です。価格も手頃で、ちょっとした贅沢を日常に取り入れたい人に選ばれるアイテムとして人気があります。

おすすめ④:キュレル バスタイム モイストバリアクリーム
- お風呂上り、濡れた肌に使えるタイプ
- バリア機能をサポートして乾燥を防ぐ
- 高保湿でしっとり長持ち
キュレル バスタイム モイストバリアクリームは、濡れたままの肌に塗ることでうるおいを閉じ込めやすい設計です。
入浴後すぐに使えるため時短ケアとしても活用でき、忙しい生活の中でも取り入れやすいのが特徴です。敏感肌向けブランドらしく低刺激性に配慮されており、乾燥や外部刺激から肌を守るサポートも期待できます。特に乾燥が厳しい冬場やエアコンの効いた環境での保湿対策に取り入れると安心感があります。

おすすめ⑤:ニベアクリーム(特大缶)
- 400gの大容量でコスパ抜群
- こってりとした重めの使用感で冬向き
- 全身の乾燥対策にぴったり
ニベアクリーム(特大缶)は、ドンキでも人気のロングセラーアイテムです。
400g入りの大容量サイズはコスパが良く、家族でシェアして使えるのも魅力です。こってりとしたクリームは乾燥が厳しい季節に頼りやすく、特にひじやかかとなど乾燥しやすい部分にも使いやすい仕様です。顔やボディと全身に活用できる万能さもあり、常備しておくと安心感のある一品とされています。

おすすめ⑥:ニベア プレミアム ボディミルク ホワイトニング
- 安定型ビタミンC等の美白成分入り
- 軽やかなテクスチャでベタつきにくい
- 香りも良くて使うのが楽しくなる
ニベア プレミアム ボディミルク ホワイトニングは、美白ケアを意識した処方が魅力のボディミルクです。
安定型ビタミンC誘導体などの成分が配合されており、透明感のある肌を目指したい人に選ばれています。テクスチャは軽めで伸びがよく、ベタつきが少ないので夏場やお風呂上りにも心地よく使えます。ほのかな香りがあるため、香り付きのボディケアを好む人にも向いているアイテムです。

おすすめ⑦:ビオデルマ ピグメンビオ ホワイトセンシティブクリーム
- くすみが気になる肌を明るく見せる処方
- 低刺激でデリケートな部分にも使えることあり
- 滑らかなクリームで伸びが良い
ビオデルマ ピグメンビオ ホワイトセンシティブクリームは、肌のトーンを整えたい人に人気のボディクリームです。
デリケートゾーンにも使えるよう低刺激に配慮されており、乾燥やくすみが気になる部分に取り入れやすいとされています。滑らかなクリームは伸びが良く、肌になじみやすいため毎日のケアが負担になりにくいのも特徴です。ドンキでも見かけることがあるアイテムで、美白系のケアを探している人から注目を集めています。

おすすめ⑧:ジョンソンボディケア バイブラントラディアンス
- 香りと見た目で楽しめるアイテム
- 透明感を演出する美白系成分入り
- 軽めで夏〜春先にも使いやすい
ジョンソンボディケア バイブラントラディアンスは、香りを重視したい人に選ばれるボディケアアイテムです。
フルーティで華やかな香りが心地よく、リラックスタイムやお出かけ前のケアにも向いています。透明感を意識した処方で、肌を明るく演出したいときに使いやすい点も魅力です。軽やかなテクスチャなので春夏の使用にも適しており、季節を問わず日常的に取り入れやすいクリームといえます。

まとめ
ドンキのおすすめボディクリームは、保湿力や香り、価格帯など多様なニーズに応えるラインナップが揃っています。
ヴァセリンやニベアといった定番の大容量タイプから、ケアセラやキュレルなど敏感肌向けブランド、さらに美白ケアを意識したビオデルマまで選択肢は幅広いです。肌質やライフスタイルに合わせて選ぶことで、毎日のケアがより快適になりやすいでしょう。